.png)
Fukushi Virion Group株式会社
医療・介護・福祉経営かかりつけコンサルタント
特設ページ
病院・クリニック・診療所
人材定着が大きな課題では ?
高い費用と時間を投資したのに1週間足らずで離職してしまうのはなぜ!??
病院・クリニック・診療所における人材採用は、非常に大きな課題です。今はどこでも人材不足のため、求職者が自分に合う職場を選べてしまう立場にあることは、経営者にとっては大きなプレッシャーとなっているはずです。つまり、選ばれる努力や継続して働ける環境を整備する努力を怠った医療機関は、常に人材不足に悩まされることになります。せっかく時間をかけて、そして高い費用を投資したのにわずか1週間で退職されてしまっては、時間もお金も無駄になってしまいます。そこで私たちFukushi Vision Group(フクシビジョングループ)では、採用前の段階から採用後、職員が定着しそして"機能"するまでのすべての工程でサポートさせていただきます。
□ 採用面接前に重要な条件を応募者に直接確認している。
□ オリエンテーションを採用前後2回以上行っている。
□ 試用期間は有期雇用契約にしている。
□ 入社前に役割について実行できるか確認している。
□ 入社後なんちゃってOJTではない教育や研修がある。
□ 入社後、職員の成長を意識したカリキュラムがある。
□ 入社後、月1回以上の職員面談の機会がある。
□ 仕事の結果は上司や職場環境などにも責任があると思う。
□ 職場の仕事ルールを明確にし、誰もが認識できている。
□ 職員を評価する時に感覚や噂話ではなく事実確認している。

人材課題は仕組みで解決!
病院・クリニック・診療所で人材定着の仕組みをつくる!
人事部を設置または小規模事業所であれば、人事担当者を配置することが、人材定着に必要な仕組みづくりの第一歩となります。人事担当がいることで、きめ細やかな採用活動並びに入社後のフォローアップが可能となります。この人事部設置あるいは人事担当者の配置は、組織としての土台作りの一つとなり、最終的な採用コストを大幅に減らすことができます。
人事部設置・人事担当者の配置
人材採用が困難な組織、あるいは採用後に人材が定着しない組織は、採用フローを見直し、改善する必要があります。この採用フローは組織ごとに定めることができるため、人事部・人事担当者を中心に採用活動の流れを作成、共有し、院長、事務長、看護部長と一緒に取り組むことが重要です。
採用フローの見直し・改善
人事部とは別に、教育担当者を選任し配置することが、人材定着の仕組作りには欠かせません。離職理由のひとつに適切な教育を受けることができなかったことが挙げられます。未経験者も含め、新しい職場では前職と異なる組織ルールがあるため、即戦力人材を採用した場合でも、入社後の教育プログラムを作成し、教育担当者を中心に組織として教育を提供します。
教育担当の配置と教育プログラム
職員アンケートは、決して職員の満足度を図るために行うものではありません。満足度調査ではなく、組織のこれまでの取り組みについて年2回程度、現場の声を聴くことが人材定着の施策を打ち出す為に必要なプロセスとなるのです。並びに職員のプライベートに対するストレスチェックを行うことは、仕事に与える影響を事前に把握することができます。
職員アンケートの実施/ストレスチェック
職員面談の機会創出
人材定着の仕組作りの要素に職員面談の機会をつくることは欠かせません。多くの組織では採用して安心し、採用後は現場に放任することで役目を果たした気になっています。経営者ならびに組織としては規模に関わらず職員面談の機会を社内行事の一つとして設定し、また面談者に関しても面談技術の教育を施すことでより本音を引き出すことができるのです。
経営コンサルタントを活用し必要な『頭』と『手』を借りる!
経営コンサルタントも多種多様ではありますが、一時的または継続的に組織の中に必要な『頭=知恵や知識』と『手=実行力』を確保し、目的や目標を達成することは必要な手段であり、経営戦略のひとつです。理由としては、この時代に採用・営業・経営戦略・組織再構築が高い質で実行できる人材を採用するとなれば、1人あたり月40万円以上、年収500万以上は必要になります。さらには正社員雇用の縛りがあるため、例え能力が高くても組織になじめない、あるいは経営者のコントロールが効かなくなっても、簡単に退職させることはできません。そのように考えると、一時的に高い費用が発生しても、そこから自社に取り込めるノウハウを獲得することや、経験値を増やすこと、仕組みを作ってしまうことで、最終的なコストは抑制できます。多少、予算が必要でも、経営コンサルタントを利用することはお勧めです。

Fukushi Vision Group
人材支援コンサルティング
Fukushi Vision Groupが提供する人材支援コンサルティングの求める成果は、適切な人事の仕組みを構築し結果的には望まない人材流出を防ぎ、人材が機能した結果、組織の目的達成と発展に寄与することを目指しています。そのため、私たちは採用から定着、人材が機能するまでの具体的な施策を病院・クリニック・診療所の組織状況、経営者の考え方に合わせて構築しご支援しております。
Googleフォームを活用し自社独自で作成したアンケート内容を課題や状況に合わせて作成、集計、分析を行い ます。

初期分析、アンケート結果に基づいて定性的な生の声をインタビュー形式で行い情報収集を行います。
