top of page

人材育成の3要素『覚悟と意識と機会』

こんにちは。医療・介護・福祉経営コンサルティング SELPFULJAPAN合同会社の塚本です。






本日は、人材育成の三つの必須要素についてお伝えしたいと思います。




医療、介護、福祉の領域における事業や施設の運営に携わる皆様は、日々の業務の中で人材育成の重要性を感じていることと思います。




正解は難しいかもしれませんが、本気で取り組む意志があれば、人材育成は成功するはずです。




人材育成は挑戦の繰り返しで、確実な成果が見えるものではありません。しかし、経営者や責任者、指導者としては、可能な限り成功を追求したいと考えていますよね。




そこで、人材育成の成功に欠かせない三つの要素を紹介します。



それは『覚悟』『意識』そして『機会』です。





最初の『覚悟』とは、本気で人材育成に取り組む決意のことです。



次に『意識』です。これは持続的な成長のために、常に「人材を育てる」という思考を考慮することを言います。意識的に行動を始めても、やがてそれが自然となり、無意識的な思考に移行するものだと考えています。




そして最後の『機会』です。日々の業務が忙しい医療機​​関や介護、福祉施設では、学ぶ機会や育成の機会を作ることで、最終的には効率的な結果を生むことができます。




これらの要素を活用して、人材育成の取り組みを進めることで、組織全体のパフォーマンスと競争力を向上させることができます。



ぜひ参考にしてください。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【クライアント例】

#病院経営 #総合診療クリニック #訪問診療クリニック

#有料老人ホーム #サービス付高齢者向け住宅 #特別養護老人ホーム #デイサービス

#訪問看護ステーション #訪問医療マッサージ #訪問介護ステーション

#障害者グループホーム #就労継続支援B型 #就労継続支援A型事業所

#歯科医院経営

#クリニック経営




アドバイザー支援/月額11,000円~

1.営業の右腕(営業支援)

2.人事の左腕(人材支援)

3.組織の知恵(組織強化支援)


ご相談はこちら↓

selpfuljapan@tmotoshien.com

070-1527-2565

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page