top of page

まずは決めたことを即実行すること!

おはようございます。今日は日曜日ですね。


昨日は奥さんが仕事だったため、1日中子供と過ごしていました。ここ最近は、仕事ばかりだったので、土曜日なのに日曜日の感覚でした。


ということで、今日は日曜なのですが、土曜日分の仕事します。



まだまだ未熟なコンサルタントですが、これまで30社以上支援をしてきました。


その中で、きっちりと成果が出た事業・施設の共通点は、決定と行動スピードが速いということです。


これは、一人の人間の人生においてもそうですが、即断即決が有効であるという考えです。

私が言うのも変ですが、コンサルタントであろうが、有名起業家であろうが未来を知っている人などいません。


どんな施策も提言も、良き未来をつくるために考えられる、現時点の最善策ですが、それを決定し行動するのは、どうしてでもお客様次第なのです。つまり現場です。



意思決定したことを、数日寝かせる理由もなく、明日から行動しない理由もありません。


会議で決定したことを、まずはトライする。そして試行錯誤を重ね、経験と時間をかけて、より洗練させるのです。


そして、そこには「時間制約」を設け、時間内はきっちりと実践します。その後、効果検証を行い、継続するかしないかの判断を下します。


どんなにコンサルタントやアドバイザーが良案や名案を出しても、行動しないことには意味が無く、コンサルタント費用というのは無駄になってしまいます。



「即断即決」&「トライ&エラー」 これが課題解決への近道なのです。


閲覧数:1回0件のコメント