検索
2024年9月14日読了時間: 4分
組織内分裂が発生する理由
おはようございます。 医療・介護・福祉経営コンサルティング Fukushi Vision Group株式会社の塚本です。 本日は 『組織内分裂が発生する理由』 について記載したいと思います。 医療・介護・福祉事業においては基本的には、どんな業種も『チームワーク』を重視してい...
2024年2月2日読了時間: 4分
一喜一憂してはいけない
おはようございます。 Fukushi Vision Group株式会社 医療・介護・福祉経営コンサルティングの塚本です。 本日は『一喜一憂してはいけない』についてお話いたします。 まずは「一喜一憂」という言葉の意味を確認しましょう。 一喜一憂:...
2024年1月30日読了時間: 4分
意図的に「支援者の目」を外せるか
おはようございます。 Fukushi Vision Group株式会社 医療・介護・福祉経営コンサルティングの塚本です。 本日は『支援者の目を意図的に外せるか?』という内容をお届けします。 それではどうぞ。 今回の内容は、私が社会事業大学専門職大学院の授業を受けて感じた感想...
2024年1月23日読了時間: 3分
主体性は本人の覚悟と連動している
おはようございます。 Fukushi Vision Group株式会社 医療・介護・福祉経営コンサルティングの塚本です。 本日は、「主体性と覚悟は連動している」についてお話いたします。 経営者の多くは、人事評価項目や人材育成目標に『従業員の主体性』を望んでいるのではないでし...
2023年12月14日読了時間: 3分
医療・介護・福祉『経営と運営の違い』
おはようございます。 Fukushi Vision Group株式会社 医療・介護・福祉経営コンサルティングの塚本です。 本日は「経営と運営の違い」について理解してみようと思います。意外とややこしいですが、ここは明確に違いがあるので、とても重要なポイントです。...
2023年12月13日読了時間: 3分
障害者グループホーム 管理者の課題
おはようございます。 Fukushi Vision Group株式会社 医療・介護・福祉経営コンサルティングの塚本です。 本日は「障害者グループホーム 管理者の課題」についてお話いたします。これも管理者教育や人材育成につながることなので、ぜひ皆さんも一緒に考えていきましょう...
2023年12月1日読了時間: 3分
自己解釈が強すぎる職員
おはようございます。 Fukushi Vision Group株式会社 医療・介護・福祉経営コンサルティングの塚本です。 本日は『自己解釈が強すぎる従業員』についての対応をどのように考えるか? 考えてみたいと思います。 経営者の皆さん、いかがでしょうか。...
2023年11月2日読了時間: 2分
経営者は職員を頼れ!
おはようございます。 Fukushi Vision Group株式会社 医療・介護・福祉経営コンサルティングの塚本です。 本日は「経営者は職員を頼れ!」についてお話いたします。 なぜ、このタイトルにしたかというと、昨今、様々な組織を支援していると、医療・介護・福祉事業の経営...
2023年10月27日読了時間: 4分
障害者グループホームの課題は常に経営者
おはようございます。 Fukushi Vision Group株式会社 医療・介護・福祉経営コンサルティングの塚本です。 本日は「障害者グループホームの課題は常に経営者にある」という内容でお話いたします。 障害者グループホームの課題と言えば、主に『入居と採用』でしょう。...
2023年10月24日読了時間: 4分
部下とのコミュニケーション方法?
おはようございます。 Fukushi Vision Group株式会社 医療・介護・福祉経営コンサルティングの塚本です。 本日は『部下とのコミュニケーションの方法』について考えていきます。 さて、例えば急に部下とのコミュニケーションの方法について尋ねられても中々答えにくいも...
2023年10月16日読了時間: 2分
給与を上げる根拠はあるか??
おはようございます。 Fukushi Vision Group株式会社 医療・介護・福祉経営コンサルティングの塚本です。 本日は「なぜ給与を上げるのか?そこに根拠はあるのか?」という医療・介護・福祉組織において、見逃しがちな大きな問題について考えていきます。...
2023年9月27日読了時間: 3分
人材育成って何???
おはようございます。 Fukushi Vision Group株式会社 医療・介護・福祉経営コンサルティングの塚本です。 なんだか急に寒くなりましたよね・・・・ 夏から秋への変化について、体がついていかないですね・・・ただ、この秋という季節が一番好きです。暑くもなく、寒くも...
2023年9月24日読了時間: 4分
イメージと考えを図式化する重要性について
おはようございます。 Fukushi Vision Group株式会社 医療・介護・福祉経営コンサルティングの塚本です。 本日は、自分の感覚的な考えやイメージを図式化する重要性について考えていきます。 実は、この図式化する能力を身に付けるには、日頃からノートを手に持ち、突発...
2023年9月23日読了時間: 4分
「できない・やらない・やりたくない」粗悪三拍子
おはようございます。 Fukushi Vision Group株式会社 医療・介護・福祉経営コンサルティングの塚本です。 本日は「できない・やらない・やりたくない」というお話をさせていただきます。 これまで様々な医療・介護・福祉組織を支援してきましたが、組織改革が進まない組...
2023年9月19日読了時間: 3分
職場に学ぶ習慣がほしい・・・
おはようございます。 Fukushi Vision Group株式会社 医療・介護・福祉経営コンサルティングの塚本です。 本日は『職場に学ぶ習慣がほしいと思う人』について考えていきます。 職場に学ぶ習慣を作りたい!という人の立場としては、概ね、管理職以上か経営者の方でしょう...
2023年9月13日読了時間: 3分
数字の把握と理解ができる経営者
おはようございます。 医療・介護・福祉経営コンサルティング SELPFULJAPAN合同会社の塚本です。 本日は、昨日に引き続き数字についてお話したいと思います。題して『数字の把握と理解をしていた経営者は”たったの3人”』です。...
2023年9月10日読了時間: 2分
時代の変化に合わせて組織ルールを変える
おはようございます。 Fukushi Vision Group株式会社 医療・介護・福祉経営コンサルティングの塚本です。 本日は「時代の変化に合わせて組織ルールを変える」について考えます。 組織には様々なルールがりますよね。それは雇用される側からすれば、概ね雇用契約書や服務...
2023年8月13日読了時間: 2分
「年下上司」と「年上部下」の苦悩
おはようございます。 Fukushi Vision Group株式会社 医療・介護・福祉経営コンサルティングの塚本です。 本日は、最近Twitterで話題という「年下上司」と「年上部下」の苦悩に対する考え方について、お話していきます。...
2023年8月7日読了時間: 2分
大人になって素直に学ぶ最善の方法
おはようございます。 Fukushi Vision Group株式会社 医療・介護・福祉経営コンサルティングの塚本です。 今日は、『大人になって素直に学ぶ最善の方法』にお話いたします。 皆さんの中には、大人になって、社会人になって、ある程度のポジションを得ながらも現状に満足...
2023年8月6日読了時間: 2分
現場感覚を持ちながらも俯瞰してみる
こんばんは。 Fukushi Vision Group株式会社 医療・介護・福祉経営コンサルティングの塚本です。 今日は大学院のゼミ合宿で新潟に来ています。ほぼ初めて新潟に来ましたが、とてもすばらしい場所ですね。自然豊かで、食事も温泉もいいし最高です。...