検索
2024年3月12日読了時間: 5分
研修報告書の重要な意味とは
おはようございます。 Fukushi Vision Group株式会社 医療・介護・福祉経営コンサルティングの塚本です。 本日は『研修報告書の意味』について少し考えてみたいと思います。 実はこれまで私たちが行っていた研修について、研修の感想、学べたことを含めて研修後の当日ま...
2023年12月7日読了時間: 3分
組織の人材育成は2種類「医療・介護・福祉」
おはようございます。 医療・介護・福祉経営コンサルティング SELPFULJAPAN合同会社の塚本です。 本日は医療・介護・福祉における人材教育に関して2種類あることを説明いたします。人材教育で重要なのは、その目的です。...
2023年12月5日読了時間: 4分
新人研修プログラム(案)
おはようございます。 医療・介護・福祉経営コンサルティング SELPFULJAPAN合同会社の塚本です。 本日は『新人研修プログラム(案)』について、仮に考えてみたいと思います。組織の大きさや組織内の制度、事業種別によっては当てはまらない可能性がありますので、...
2023年10月7日読了時間: 3分
7つの視点で組織課題を考える時代へ
おはようございます。 Fukushi Vision Group株式会社 医療・介護・福祉経営コンサルティングの塚本です。 本日は、『7つの視点で組織課題を考える時代へ』と題してお話していきます。 これから医療・介護・福祉業界は大激戦になると予想されます。...
2023年9月29日読了時間: 3分
コミュニケーション研修の振り返り
おはようございます。 Fukushi Vision Group株式会社 医療・介護・福祉経営コンサルティングの塚本です。 本日は、住宅型有料老人ホームで行った「コミュニケーション研修」について振り返りを行います。 コミュニケーション研修・・・・・...
2023年8月25日読了時間: 3分
人事評価を軸にした研修を振り返ろう!
おはようございます。 Fukushi Vision Group株式会社 医療・介護・福祉経営コンサルティングの塚本です。 本日は、弊社が行った研修の振り返りをしたいと思います。 テーマは「人事評価を軸にした研修を振り返る」です。 それではどうぞ。...
2023年8月24日読了時間: 3分
『元JAL社員のマナー講座に参加した感想』
おはようございます。 Fukushi Vision Group株式会社 医療・介護・福祉経営コンサルティングの塚本です。 本日は、ちょうど先日参加した『元JAL社員のマナー講座に参加した感想』を自分だったらどうするか?などの私見も踏まえて報告いたします。...
2023年8月12日読了時間: 3分
『理念・ミッション・ビジョン』に拘りすぎていないか?
おはようございます。 Fukushi Vision Group株式会社 医療・介護・福祉経営コンサルティングの塚本です。 本日は、医療・介護・福祉組織における『理念・ミッション・ビジョン』に拘りすぎていないか?という内容を考えていきます。...
2023年8月9日読了時間: 3分
『医療・介護・福祉事業の営業活動の目的と方法』
おはようございます。 Fukushi Vision Group株式会社 医療・介護・福祉経営コンサルティングの塚本です。 本日は、『医療・介護・福祉事業の営業活動の目的と方法』について考えていきたいと思います。 先日、とある福祉用具会社の経営者と話をしていました。...
2023年7月30日読了時間: 3分
ビジネスマナー研修は本当に必要なのか?
こんにちは、Fukushi Vision Group株式会社 医療・介護・福祉経営コンサルティングの塚本です。 本日は『医療・介護・福祉業界において、果たして本当にビジネスマナー研修は必要なのか?』というテーマで考えていきたいと思います。...
2023年7月27日読了時間: 3分
組織を一つのシステムと捉える
おはようございます。 Fukushi Vision Group株式会社 医療・介護・福祉経営コンサルティングの塚本です。 本日は「組織をシステム」と捉えて、組織について改めて考えたいと思います。 医療・介護・福祉事業を行うで、必ず組織というのは存在しますが、以前から読んでい...
2023年7月11日読了時間: 3分
OJTという研修の罠
おはようございます。Fukushi Vision Group株式会社 医療・介護・福祉経営コンサルティングの塚本です。 本日は「OJTの罠」というお話をいたします。 先日、大学院の講義で「福祉人材育成論」について学びました。...
2023年6月24日読了時間: 2分
人材育成における「研修効果は低い」
こんにちは、Fukushi Vision Group株式会社 医療・介護・福祉経営コンサルティングの塚本です。 今日は人材育成というテーマに焦点を当て、特に「研修」の効果について探求してみたいと思います。 人材育成の最初のステップとしてほとんどの人が思い浮かべるのは、「研修...
2023年6月15日読了時間: 3分
人材育成の中の習慣の見直し
おはようございます。Fukushi Vision Group株式会社 医療・介護・福祉経営コンサルティングの塚本です。 本日のテーマは、「人材育成の中の習慣の見直し」について考えていきます。 皆さんは、プライベートと仕事の両方において、「良い習慣」と「悪い習慣」はございます...
2023年6月14日読了時間: 3分
人材育成の目的は当事者のスタンス変化を促すことか
おはようございます。Fukushi Vision Group株式会社 医療・介護・福祉経営コンサルティングの塚本です。 今日は、人材育成の重要な要素の一つである本人の意識と認識について考えてみたいと思います。 人材育成は非常に難しいものだと感じます。その難しさの一因は、成長...
2023年5月6日読了時間: 3分
組織構造の「自立」と「依存」について
おはようございます。Fukushi Vision Group株式会社 医療・介護・福祉経営コンサルティングの塚本です。 今回は、ちょうど大学の講義で学んだ組織の「自立」と「依存」について私見を述べたいと思います。 これを読んでもなんだか分からないという方もいると思いますが、...
2023年5月2日読了時間: 3分
組織の想いを伝えるには”プレゼン”が必要!
おはようござます。 Fukushi Vision Group株式会社 医療・介護・福祉経営コンサルティングの塚本です。 本日は『プレゼンの重要性』についてお話します。4月も過ぎ、昨日から5月になりました。新年度スタートということで、多くの医療機関や介護施設、福祉事業所は新し...
2023年4月28日読了時間: 3分
「伝える」を学び、求める成果を得る!
おはようございます。Fukushi Vision Group株式会社 医療・介護・福祉経営コンサルティングの塚本です。 今日は「伝える力」を養うために必要なことは何か?というお話をいたします。 「伝える力」これは本当に難しいですよね。これが立派にできる人は、この医療・介護・...
2023年4月26日読了時間: 2分
経営者視点は難しいが、”学ばせることはできる”
おはようございます。Fukushi Vision Group株式会社 医療・介護・福祉経営コンサルティングの塚本です。 今日は、医療・介護・福祉現場の人に、実は、本当に難しいであろう「経営視点」を学ばせることについて、お話いたします。...
2023年4月25日読了時間: 4分
研修報告ー業務マニュアルの重要性について
おはようございます。Fukushi Vision Group株式会社 医療・介護・福祉経営コンサルティングの塚本です。 今日はですね、先日、クライアント先で行った研修について概要と省察として報告いたします。 研修の内容は『業務マニュアルの重要性』についてです。...